2008年08月14日
フリッツ屋
ヒューマンの駅から東に1キロぐらいのところに
ベルギー国内で一番古いフリッツを売っているお店
ベルギーではフライドポテトをフリッツといい
フリッツ屋でさまざまな約30種類ぐらいのソースから
自分の好きなソースを選んでつけながら食べてました。
今も変わらないとは思うのですがここでは
コロッケやフライものも売っていてこれを買って
PUBで生ビールを飲みながら食べるのが一般的。
ベルギーのPUB(日本でいうビーアバー)は生ビールも10種類ぐらいあって
何を飲むか、毎回悩んでましたよぉ~♪
ちなみにこのフリッツ屋の右側に
いつもいく(レトロな)PUBがあるんですけど!!
また、行ってみたいですねぇ~♪
ベルギー国内で一番古いフリッツを売っているお店

ベルギーではフライドポテトをフリッツといい
フリッツ屋でさまざまな約30種類ぐらいのソースから
自分の好きなソースを選んでつけながら食べてました。
今も変わらないとは思うのですがここでは
コロッケやフライものも売っていてこれを買って
PUBで生ビールを飲みながら食べるのが一般的。
ベルギーのPUB(日本でいうビーアバー)は生ビールも10種類ぐらいあって
何を飲むか、毎回悩んでましたよぉ~♪
ちなみにこのフリッツ屋の右側に
いつもいく(レトロな)PUBがあるんですけど!!
また、行ってみたいですねぇ~♪
Posted by にっぽう at 20:05│Comments(0)
│ベルギー