2008年07月29日
昔話。
私が小さいころの話です。
つまらない話なので興味がない方は
飛ばしてください。
私の幼少期の話ですが、
車にひかれたことがあります。
当時の新聞には重体とか書かれていました。
車に衝突した時の記憶は正直、まったくないのですが
気がついたとき(確か事故後3日目)には
両親やら兄弟やら親族まで
集まっていました。
ほんの一瞬目を開けた時、まるで魚眼レンズみたいに
視界が丸くなっていました。
親たちがうっすらみえただけなのですが
集まった人、すべてが泣いてました。
そういえば、兄の泣き顔はこの時しか見たことがないですね。
みなさんは、事故や病気をしたことが
当然、あるとおもいますが、大変ですよねぇ。
人それぞれですが、
大きな病気やけがに立ち向かうとかいうのは
当人しかわからないこと。
私は立ち向かうという言葉が苦手です。
切迫した状況の人にがんばれといっても
まったく意味がないものと感じているからかもしれません。
そういう状況になった方にはわかるかもしれませんが
私は、あきらめました。
悪い意味ではなく、その状況を理解したというのが本当です。
すぐに理解したわけではありません。
小学生にも満たない私ですので
理解するには多くの時間がかかりました。
私のけがは大腿部骨折及び頭がい骨骨折です。
治る見込みはありました。
全治1年。
全身ギブスをどれくらいしたのかなぁ。
半年以上だと思います。
気づいた時には身動き一つ取れない状況ですので
しかたがありません。
このときは、いろんなことを考えました。
他にやることがないからです。
ただ、夏にギブスをした方ならわかると思うのですが
やたらとかゆいです。全身が。
そんなとき、慰めに近いかもしれませんが
母親にギブスをかいてもらいました。
そうすると自然にかゆみがおさまりました。
文句ばかり言う私に何一つ愚痴もこぼさず
いつも、優しく接してくれていました。
母親の偉大さに気づいた最初のことでした。
その2へ。
つまらない話なので興味がない方は
飛ばしてください。
私の幼少期の話ですが、
車にひかれたことがあります。
当時の新聞には重体とか書かれていました。
車に衝突した時の記憶は正直、まったくないのですが
気がついたとき(確か事故後3日目)には
両親やら兄弟やら親族まで
集まっていました。
ほんの一瞬目を開けた時、まるで魚眼レンズみたいに
視界が丸くなっていました。
親たちがうっすらみえただけなのですが
集まった人、すべてが泣いてました。
そういえば、兄の泣き顔はこの時しか見たことがないですね。
みなさんは、事故や病気をしたことが
当然、あるとおもいますが、大変ですよねぇ。
人それぞれですが、
大きな病気やけがに立ち向かうとかいうのは
当人しかわからないこと。
私は立ち向かうという言葉が苦手です。
切迫した状況の人にがんばれといっても
まったく意味がないものと感じているからかもしれません。
そういう状況になった方にはわかるかもしれませんが
私は、あきらめました。
悪い意味ではなく、その状況を理解したというのが本当です。
すぐに理解したわけではありません。
小学生にも満たない私ですので
理解するには多くの時間がかかりました。
私のけがは大腿部骨折及び頭がい骨骨折です。
治る見込みはありました。
全治1年。
全身ギブスをどれくらいしたのかなぁ。
半年以上だと思います。
気づいた時には身動き一つ取れない状況ですので
しかたがありません。
このときは、いろんなことを考えました。
他にやることがないからです。
ただ、夏にギブスをした方ならわかると思うのですが
やたらとかゆいです。全身が。
そんなとき、慰めに近いかもしれませんが
母親にギブスをかいてもらいました。
そうすると自然にかゆみがおさまりました。
文句ばかり言う私に何一つ愚痴もこぼさず
いつも、優しく接してくれていました。
母親の偉大さに気づいた最初のことでした。
その2へ。
Posted by にっぽう at 23:58│Comments(0)
│私の幼少期